0:00 東の宿場町跡 しらべる 先端 0:38 モヨリ橋 小岩の下 橋の下 1:18 ヴァシ・リャコの祠の対岸-1 小岩の下 1:57 ヴァシ・リャコの祠の対岸-2 ブロック合わせ 2:41 バウメル高地-1 射的 かざぐるま 3:50 バウメル高地-2 コログの花 5:07 バウメル高地-3 フルーツ合わせ 6:34 天望の丘の対岸 しらべる 石像の裏 7:37 ヴァシ・リャコの祠の南-1 小岩投げ 8:15 ヴァシ・リャコの祠の南-2 大岩転がし 9:12 天望の丘 小岩の下 10:22 ハイラル宿場町 跡地の南 コログの花 本数順 11:34 ハイリア大橋 北門 しょく台点火 12:51 ハイリア川の滝つぼ ブロック合わせ 15:35 アウール橋 ドングリ 橋の下 16:27 アウール橋の南 小岩の下 大岩あり 17:43 リバーサイド馬宿の対岸 小岩の下 木の上 18:47 イグルス橋 小岩の下 橋の下 19:38 モルセ湖の東 鉄球ケンダマ 20:55 モルセ湖の南-1 射的 かざぐるま 22:21 モルセ湖の南-2 大岩転がし 23:46 ナビ湖 小岩の下 25:05 南ナビ湖の北 馬で柵越え 26:38 南ナビ湖の西 しらべる 先端 27:44 南ナビ湖 小岩の下 28:23 双子山の塔の南 コログの花 29:20 双子山の塔の南西 射的 かざぐるま 30:35 バウメル高地の東-1 小岩の下 岩山の中 31:36 バウメル高地の東-2 大岩転がし 32:43 ポプラー高地-1 小岩の下 鉄板あり 34:05 ポプラー高地-2 大岩転がし ビタロック 35:39 メーブル高原 小岩の下 木の上 37:03 双子山-1 お供え リンゴ 37:36 双子山-2 ドングリ 木の幹 38:35 双子山-3 小岩の下 39:15 双子山-4 小岩の下 39:45 双子山-5 お供え リンゴ 40:43 双子山-6 大岩転がし 2本の木の間 41:37 双子馬宿 しらべる 馬の鼻 42:12 ブビンガの森-1 小岩の下 木の上 43:03 ブビンガの森-2 射的 かざぐるま 44:08 ふたご弟橋の南 小岩の下 崖の途中 45:25 ヒッコリ森林 小岩の下 切り株 45:58 トト・イサの祠の南東 小岩の下 46:54 ラナ湖 飛び込み 47:43 ロズウッド山の南-1 射的 かざぐるま 48:56 ロズウッド山の南-2 飛び込み 50:12 カカリコ橋 小岩投げ 51:18 シェーラ湖-1 小岩投げ 52:43 シェーラ湖-2 飛び込み 54:17 シェーラ湖-3 しらべる 先端 55:27 ボヌール山地 小岩の下 山頂 56:32 カカリコ村の東門 紋章を射る 57:16 カカリコ村の南東 ブロック合わせ 58:11 カカリコ村-1 飛び込み 58:44 カカリコ村-2 お供え リンゴ 59:20 カカリコ村-3 小岩の下 崖の途中 1:00:06 カカリコ村の西門 紋章を射る 1:00:51 ナリシャ高地-1 小岩の下 1:01:30 ナリシャ高地-2 小岩の下 山頂 1:02:40 ナリシャ高地-3 小岩の下 山頂 1:04:03 ナリシャ高地-4 フルーツ合わせ Dueling Peaks Tower Area コログの実 入手場所 入手方法 The Legend of Zelda BOTW BREATH OF THE WILD プレイ動画。 魔物素材は食用には使えないが、薬の材料や防具の強化、マモノショップで通貨と交換などの用途がある。 ターゲットを見つけると目から超強力なレーザーを発射する。
4物語開始100年前にハイラル城の地下から再び復活、魔力によって神獣とガーディアンを乗っ取り、英傑と国王を尽く亡き者にしハイラル王国を崩壊に導いた。
14コログのミの役割 マラカスを探しているコログ族 西ハテール地方のカカリコ橋とカカリコ村の間にコログ族のボックリンがいます。 でも、放火をしようとしているリンクの姿は、どう考えてもヤバすぎです。 キラキラ キラキラ光っている場所を調べる。
シーカー族も時のオカリナに登場した部族(スカイウォードソードにも登場)となっており、時のオカリナ以降の物語であるのは間違いないようです。 1万年以上前からハイラル王国を度々襲ってきた魔王ガノンの怨念。
6