このファイナルの先にたとえどんな未来が待っていても、きっとそれらは何度も繰り返されます。 高橋 私の中学時代にスマホがあったら、もっと救われたのかもしれないとは思ったね。
12青春真っ只中の人が「うちら、今青春よね」とは言わないものね。 もう立派な大人が気軽な気持ちで観始めた日プにここまでハマるとは!!日プの沼の深さにただただ驚くばかりで、今日のデビューメンバー発表では誰が受かっても、そして誰が落ちても号泣する覚悟です。
登校中に人に会いたくない。 「酒を酌み交わし、心を開いて本音を語ろうじゃないか」的な文化に、全然とびこめない水野が考えたのが「そうだ、茶をしばこう」。
1512月25日発売 いきものがかり「WE DO」というアルバム収録曲で、練習生たちがファイナルで歌うのにぴったりだと、作曲された水野さんが提案された曲だそうです。 悲しみを抱きしめて それでも冬を越えて 春を待つひとにこそ 幸せはくるんだと 君は信じてたんだ だから僕も信じた さよなら さよなら 僕らの青春 今年もまた東京で 春を迎えるのかな 少し肌寒いけど 桜も咲き始めた 電車から見えている 綺麗なビルの群れに いつからか 慣れている 自分がいる 改札を出てすぐに 忘れものに気づいた 困るわけじゃないけど 小さく舌打ちする からかうように晴れた 青空を見てたら なぜだろう 君のこと 思い出す 悲しみを抱きしめて それでも冬を越えて 春を待つひとにこそ 幸せはくるんだと 君は信じてたんだ だから僕も信じた さよなら さよなら 僕らの青春 今だけを生きて 今だけを生きて それぞれの未来は もう違う空 物語は続くよ さよならばかり置いて 心だけがいつでも 時から遅れていく でも振り返ることに 甘えてはいけない だからもう 今日だけを 懸命に 「また会えたらいいね」と 最後に君は言った あの日の写真はまだ アルバムに挟んでいる 見てしまえば泣くから まだ開いてはいない 僕だけが この今を生きている 君と出会えたことを 君を愛したことを 忘れはしないだろう 忘れられないだろう 物語は続いて いつまでも続いて さよなら さよなら 僕らの青春 悲しみを抱きしめて それでも冬を越えて 春を待つひとにこそ 幸せはくるんだと 君はそう言ったんだ 僕はそれを信じた さよなら さよなら さよなら. 水野 野球部をやめてからは朝6時くらいに誰よりも早く学校に行く。
12