カース ネクロフィア。 【デッキ紹介】《ウィジャ盤》をドロソに 解門ネクロフィアリンクver3.0【ダーク・ネクロフィアデッキ】

【ファンデッキ紹介】主役は《ダーク・ネクロフィア》!バクライメージの悪魔族デッキ

ネクロフィア カース

相手に破壊され、墓地に送られた場合に相手モンスターを対象とする装備カード扱いとなり、コントロール奪取する効果を持ちます。 効果は相手によって破壊(自爆特攻も含む)され墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、このカードを装備カード扱いとして相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体に装備し、コントロールを得る。 《ダーク・ネクロフィア》は2001年7月発売「Labyrinth of Nightmare -悪夢の迷宮-」で登場した、闇属性・悪魔族の特殊召喚モンスター。

11

カース・ネクロフィア (かーすねくろふぃあ)とは【ピクシブ百科事典】

ネクロフィア カース

注意点として「レベル8の悪魔族が墓地へ送られれば」どこから墓地へ送られてもこの2体は手札に戻ってこれますが、ダメージステップには対応しないため戦闘破壊 及び戦闘破壊された《魔サイの戦士》の効果でレベル8・悪魔族を墓地へ送った場合 では手札に戻す事が不可能なこと。 実際、残っていたら結構厄介なカードではありますしね。 2021-02-15 16:19:16• このデッキの防御の要となります。

20

カース・ネクロフィア (かーすねくろふぃあ)とは【ピクシブ百科事典】

ネクロフィア カース

このデッキでは「 」を採用しつつも 特殊勝利を狙いません。 サーチの択として、エキセントリックデーモンも採用しています。 「効果扱いで出す」という かなり珍しいテキストをしている。

カース・ネクロフィア【遊戯王トレカお買得価格通販:トレコロ】

ネクロフィア カース

特殊召喚モンスターだが、 「カードの効果でのみ特殊召喚できる」となっていて、 「このカードの効果でのみ」とはなっていない。 そのモンスターを手札に加える。 そしてデスガイドから持ってくるカードの第一候補は《 魔犬オクトロス》 ケルビーニのリンク召喚につなげることで、 ダークネクロフィアをサーチしつつ召喚条件も満たせます。

4

カース ネクロフィア デッキ

ネクロフィア カース

イラストもすごくいい。

16

【ファンデッキ紹介】主役は《ダーク・ネクロフィア》!バクライメージの悪魔族デッキ

ネクロフィア カース

回収効果も強く、蘇生したネクロフィアなどをリンク素材等で墓地へ送ったり、オカルティズムや呼び声のコストでレベル8悪魔を送った場合でも回収できます。 その後、自分フィールドの魔法・罠カードのカード名の種類の数まで相手フィールドのカードを選んで破壊できる。

10

ダーク・ネクロフィア(遊戯王OCG)

ネクロフィア カース

最後まで読んで頂きありがとうございました。 《カース・ネクロフィア》の登場により《ダーク・ネクロフィア》が強化され、ウィジャ盤での特殊勝利を狙うデッキとの相乗効果も強化。 この効果はタイミングを逃さず、対象も取らないのが強いところ。

5

《ダーク・ネクロフィア》高騰!アルティメット(レリーフ)買取・効果・評価・リメイク・相性の良いカード

ネクロフィア カース

1の効果は 除外されている悪魔族 3体をデッキに戻すことで自身を手札から特殊召喚できるというものです。 カースネクロフィア2• 登録していただけると最新情報がいち早く手に入ったり、LINEでしか聞けない情報が手にはいつかも!! そしてLINEアット登録者様限定で「こんな記事があったら嬉しい」という声や「こんな記事を書いてくれ!」と言う声を送って頂ければ、内容次第では記事になるかも知れません!! 例「現在の「シーラカンス」を使ったデッキを紹介して!」 「昔のカードの考察をして欲しい!」 「遊戯王のこのネタについて記事にして!」 と言う声を気軽に送ってください!! こちらの企画はLINEアット登録者様限定で行なっていくつもりなので、その様な要望がある方は是非是非登録よろしくお願いします! 最近の投稿• これは「PSYフレームギア」などに代表されるテキストですね。

8

ダーク・ネクロフィア(遊戯王OCG)

ネクロフィア カース

このカードを伏せて次の相手ターンの開始時に使うことで、 使いきりではあるが、 「死のメッセージ」を1ターンで2枚出すことができる。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない 《ダーク・ネクロフィア》デッキのサンプルレシピ 《ダーク・ネクロフィア》と相性の良いカード 《高等儀式術》 儀式魔法 儀式モンスターの降臨に必要。