中央競馬の世界に入る前は、世界各国を歴訪するなどバイタリティーあふれる活動家で、強い信念で自分のスタイルを貫く人物でもある。 確かに、勝負の世界である以上、数字がすべてという考え方があるのは当然でしょう。
現金約79万円などを奪った上、栃木県の山林で拳銃を突き付けるなどし、穴に生き埋めにして窒息死させた。
調教師や騎手は、どうしても数字に目がいってしまいがちです。 美浦トレセンではドカッと腰を下ろすことなく、調教時間中はスタンドとマロウ場(スタンド前の馬だまり)を行ったり来たり。
12その日は偶然ながら、僕も新潟競馬場に行っていたので、装鞍を手伝わせていただいたんですよね。 ご自身が仰っていましたが、ファンの皆さんの記憶に残る馬は少なかったかもしれませんし、実績的にもいまひとつ、と思われているかもしれません。 「調教助手時代は親分からの指示に従って行動すればよかったが、調教師の立場になるとスタッフに指示をして、その全ての責任を自分が負わなければならない。
13