起業のノウハウを学ぶためにはまず就職すべきと考え、新規営業をする「営業会社」であること、人脈や経験を養える「経営者相手の仕事」であること、そして起業資金を貯めるために「稼げる仕事」であることを条件に就職先を探しました。 よく多くの方が気にされるんですが、口が上手いかどうかは営業マンには関係ないです。
12このサービスの良し悪しは現状で判断出来ないが、すでにある採用サイトを活用出来ることは大きなメリットだと考える。 始発で向かうとなんと先客。 ーー相手の様子をしっかり見ているんですね。
2さっそく代表の康平さんに会い、会社が掲げているビジョンや、一人の人間としての熱い思いや魅力に惹かれ、この人についていきたい!と思ったのが、入社を志した最初のきっかけです。
2「ただ働くんじゃなくて、もっと、未来の世界で子どもたちが当たり前のように使っているような、愛されるサービスを作りたい」という思いを実現したかったからこそ、トゥモローゲートに転職したそうで。 それはだれも見たことがない、聞いたことがない価値を生み出すということ。