14 鏡(かがみ)欠落 15 平大納言文の沙汰(へいだいなごんのふみのさた) 平大納言時忠卿父子も、判官の宿所ちかうぞおはしける。 西国にては、かりをのこになつたりけるが、とばにて判官にまうしけるは、「とねりうしかひなどまうすものは、いやしきげらふのはてにて、こころあるべきではさふらはねども、ねんらいめしつかはれまゐらせさふらひしおんこころざしあさからずさふらふ。 大臣殿は、めのとごがめのまへにて、かやうになるをみたまひて、いかばかりのことをかおもはれけん。
のりつねはけふをさいごとやおもはれけん、赤地のにしきの直垂に、からあやをどしの鎧きて、くはがたうつたる兜のををしめ、いかものづくりのたちをはき、にじふしさいたるきりふのやおひ、しげどうのゆみもつて、さしつめひきつめ、さんざんにいたまへば、ものどもおほくておひいころさる。 原田とは仲が悪い。
常に敬語で話す。 高校生クイズ選手権の優勝メンバーの一人。
準決勝では瀬多、三位決定戦では優征の対戦相手。 また、団体戦で秋博に勝利した際には「俺のギアセカンドを見せてしまった」などとコメントしており、アニメ・漫画好きを窺わせるキャラクターである。
8さるほどに九郎大夫の判官義経、へいじなんによのいけどりども、あひぐしてのぼられけるが、おなじきじふしにちはりまのくにあかしのうらにぞつかれける。
15ながむればぬるるたもとにやどりけりつきよくもゐのものがたりせよ W085 ぢぶきやうのつぼね、 くものへにみしにかはらぬつきかげのすむにつけてもものぞかなしき W086 大納言のすけのつぼね、 わがみこそあかしのうらにたびねせめおなじなみにもやどるつきかな W087 判官はたけきもののふなれども、さこそおのおのの、むかしこひしう、ものがなしうもやおはすらんと、みにしみてあはれにぞおもはれける。 挿絵 姓の ローマ字 姓(名字,苗字)の ローマ字です。 新中納言知盛のきやう、「あつぱれしげよしめを、きつてすつべかりつるものを」と、こうくわいせられけれどもかひぞなき。
20