(昭和52年) - 学校東側でが発掘され、やが大量に発見される。 5月 - 生徒会館竣工。
学附属高校も、それぐらいの立場になったほうが気が楽だと思う。
生徒会長、副会長経験者が異常に多い。 生物部 現在はない。
翠嵐も湘南も出ていない。 (昭和59年) - TBS『』の撮影。 東海エリア• (昭和49年) - 弓道場完成。
常時剣道コートが2面設置されている。 友達と一緒だからできることなのです。 とか、高とか、青山学院とか、とかのMARCH附属があるけど、との比較なら絶対に川和。
良い高校は実名で勧め、ダメな高校は実名で告知がモットー。
ただ国公立至上主義のせいで大の合格が弱い。